沖縄県名護市は、市内の宿泊や旅行代金の一部を補助する宿泊旅行割引キャンペーンを実施。
当ページでは、「7515(なごいこ)キャンペーン第2弾」の使い方や予約方法などの詳細をご紹介します。
>> 沖縄県の全国旅行支援
名護市宿泊旅行割引「7515キャンペーン第2弾」とは?
名護市では、コロナ禍で影響を受けた観光業を支援するため、市内でお得に宿泊や旅行ができる「7515キャンペーン第2弾」を実施。
キャンペーンは、下の3つを同時に行われます。
- 宿泊割引:名護市内宿泊施設補助事業
- 体験割引:名護市内体験・観光施設補助事業
- 商品券販売:名護市内宿泊者向けデジタルプレミアム商品券事業
全国旅行支援と併用不可なのでご注意ください。
どんな内容なの?|宿泊割引・体験割引・商品券販売
- 宿泊割引:最大5,000円
- 体験割引:2,000円
- 商品券販売:4,000円分を1,000円で販売
利用回数に制限なし。期間中は何度でも利用可能。
宿泊割引の内訳
宿泊代金 | 割引額 |
5,001円以上 | 5,000円 |
2,001〜5,000円 | 2,000円 |
宿泊割引は、市内対象宿泊施設の宿泊代金が1名1泊あたり5,001円以上の場合は5,000円割引。
1名1泊あたり2,001〜5,000円の場合は2,000円割引。
予約サイトごとに連泊できる泊数が異なります。
体験割引の内訳
1名あたり一律2,000円割引。
次にご紹介する「7515デジタル商品券」と併用できます。
なお、1予約の予約上限人数は20名まで。
デジタル商品券の内訳
キャンペーン対象の宿泊プランを予約し、宿泊した方を対象に「7515デジタル商品券」1セット4,000円分を1,000円で販売。
4,000円のうち2,000円は体験施設で利用できます。
残り2,000円は全ての対象施設で利用できます。
1泊あたり1名1セット(4,000円分)を購入可能。
購入上限は1名あたり20セットまで。
全国旅行支援とどっちがお得?
2022年内であれば、1名1泊あたり12,000円以内の場合、7515キャンペーンの方がお得です。
年明け以降は、全国旅行支援の割引率が20%まで引き下がるため、7515キャンペーンの方がお得です。
誰が使えるの?|対象者と条件
いずれも対象者は全国の方。居住地制限はありません。
ただし、ワクチン検査パッケージの適用があるため、接種済証明または陰性証明の提示が必要。
なお、デジタル商品券を購入できるのは、キャンペーン対象の宿泊プランで宿泊した方のみ。
割引対象外になるケース
- 対象宿泊プラン以外の場合
- まん延防止重点措置または緊急事態措置の適用を受けキャンペーンの停止等を決定した場合
- 施設の予約だけして宿泊しない場合(ノーショウ)
割引対象期間はいつからいつまで?
- 予約期間:2022年12月14日~
- 宿泊期間:2022年12月21日〜2023年3月1日
- 体験期間:2022年12月21日〜2023年3月1日
- デジタル商品券販売期間:2022年12月21日〜2023年3月4日
- デジタル商品券利用期間:2022年12月21日〜2023年3月7日
ただし、予算の上限に達した時点で終了。
名護市宿泊旅行割引「7515キャンペーン第2弾」の使い方は?|予約方法
宿泊割引利用、デジタル商品券購入は下記のとおりです。
- 対象の宿泊プランを予約
- チェックイン時に必要書類を提示
- ホテルチェックイン時に専用のQRコードを読み取る(デジタル商品券購入の場合)
- 手順に従って購入(デジタル商品券購入の場合)
体験割引を利用する際は下記のとおりです。
- 対象の体験プランを予約
- 当日に現地で必要書類を提示
まずは、宿泊割引の使い方とデジタル商品券の購入方法から詳しく解説し、その後に体験割引について解説します。
宿泊割引手順①:対象の宿泊プランを予約する
宿泊予約は、対象の予約サイトにて「7515キャンペーン第2弾」と書かれたプランを予約します。
対象の予約サイトは全部で7つ。
それぞれ細かい条件が設定されています。
るるぶトラベル|
JTB|Yahoo!トラベル|ANA
|
JAL|ちゅらとく|OTS
るるぶトラベルで予約する場合
割引適用最大人数は4名まで。
1泊ごとしか予約できません。
連泊で予約したい場合は、複数回に分けて予約します。
予約前に割引クーポンの取得が必要です。
JTBで予約する場合
割引適用最大人数は4名まで。
1泊ごとしか予約できません。
連泊で予約したい場合は、複数回に分けて予約します。
予約前に割引クーポンの取得が必要です。
Yahoo!トラベルで予約する場合
割引適用最大人数は4名まで。
連泊は3泊分まで。
泊数分ごとに割引クーポンが分かれているため、希望する割引クーポンを取得して予約します。
JALで予約する場合
割引適用最大人数は6名まで。
連泊は9泊分まで。
下の専用ページから希望する泊数を選択して予約します。(※クーポン取得不要)
>> JALを利用する
ANAで予約する場合
調整中
ちゅらとくで予約する場合
割引適用最大人数は制限なし。
連泊も制限なし。
希望する泊数を選択して予約します。
OTSで予約する場合
割引適用最大人数は制限なし。
連泊も制限なし。
希望する泊数を選択して予約します。
宿泊割引手順②:チェックイン時に必要書類を提示
ワクチン検査パッケージ適用のため、チェックイン時に身分証+下記いずれかの書類の提示が必要です。
- 新型コロナワクチンを3回接種している証明書
- PCR検査などの検査結果が陰性であることが証明できるもの
検査結果通知書の有効期限は、PCR検査・抗原定量検査などは検体採取日から3日以内、抗原定性検査は検体採取日から1日以内のもの(採取日の翌日を1日目とカウントします)
12歳未満の方で同居する親などの監護者が同伴する場合には提示不要。
12歳未満の方で同伴がない場合は検査結果の陰性確認が必要。
提示については、ワクチンの接種済証や検査の結果通知書等の原本のほか、接種済証などを撮影した画像や写し(コピー)等の提示も可能。
デジタル商品券購入の場合はチェックイン時に手続き
ホテルチェックイン時、必要書類を提示後に下の手順で購入手続きをします。
- ホテルスタッフから商品券購入用カードを宿泊者人数分配布される
- 商品券購入用カード記載のQRコードをスマートフォンで読み取る
- スマートフォン画面に表示される手順に従って購入する
販売予算額に達し次第終了しますが、対象宿泊プランを予約した方が、旅行当日に予算切れにより購入不可となることはないため、ご安心ください。
ただし、購入期限は、チェックイン日から4日間のみ。5日目以降は購入不可。
なお、スマートフォンが無い場合は購入・利用ができないのでご注意ください。
デジタル商品券の使い方
マイページにログインし、金額を入力の上、各店舗でデジタルスタンプを押してもらうことで支払いが完了します。
支払いは1円単位で使えます。
体験の場合、7515デジタル商品券4,000円分を全額利用可能。
7515デジタル商品券4,000円分の内、2,000円分は、宿泊施設、観光施設、バス・タクシー、レンタカー、土産品店などで使えます。
体験割引手順①:対象の体験プランを予約
7515キャンペーン公式ホームページからの予約のみ割引対象です。
体験割引手順②:当日に現地で必要書類を提示
ワクチン検査パッケージ適用のため、当日に現地にて身分証+下記いずれかの書類の提示が必要です。
- 新型コロナワクチンを3回接種している証明書
- PCR検査などの検査結果が陰性であることが証明できるもの
検査結果通知書の有効期限は、PCR検査・抗原定量検査などは検体採取日から3日以内、抗原定性検査は検体採取日から1日以内のもの(採取日の翌日を1日目とカウントします)
12歳未満の方で同居する親などの監護者が同伴する場合には提示不要。
12歳未満の方で同伴がない場合は検査結果の陰性確認が必要。
提示については、ワクチンの接種済証や検査の結果通知書等の原本のほか、接種済証などを撮影した画像や写し(コピー)等の提示も可能。
補足:名護市旅行はレンタカーがあると便利
名護市の旅行はレンタカーがあると、一気に行動範囲が広がり便利です。
楽天トラベルやじゃらんでは、レンタカーの割引クーポン配布やキャンペーンを実施中。
活用すればお得に予約できます。
コメント