沖縄県うるま市は、市内の宿泊・体験代金の一部を補助する宿泊旅行割引キャンペーンを実施。
当ページでは、「うるま感動キャンペーン」の使い方や予約方法などの詳細をご紹介します。
>> 沖縄県の全国旅行支援
うるま市宿泊・体験割引「うるま感動キャンペーン」とは?
うるま市では、沖縄県在住者を対象に、市内対象宿泊施設の宿泊代金と体験・アクティビティ代金を割引するキャンペーンを実施。
全国旅行支援と併用が可能です。
どんな内容なの?|宿泊割引額と体験割引額
- 宿泊割引:最大13,000円
- 体験割引:最大5,600円
利用回数に制限なし。期間中は何度でも利用可能。
宿泊割引の内訳
各宿泊施設によって、割引額や割引率が異なります。
例えば、THE STELLA HAMAHIGAの場合、1棟貸切で13,000円割引されます。
対象宿泊施設は全部で14あり、各宿泊施設ごとに50%割引や3,000円割引など内容は様々。
体験割引の内訳
各施設によって、割引額や割引率が異なります。
例えば、浜比嘉島の体験ダイビングの場合、5,600円割引されます。
体験メニューは全部で13あり、各メニューごとに割引内容は様々。
全国旅行支援と併用する場合の計算方法
各宿泊施設ごとに対応が異なります。
全国旅行支援と併用できる場合、先に、うるま感動キャンペーン分を割引し、その後に全国旅行支援分の割引をして計算します。
誰が使えるの?|対象者と条件
対象者は、沖縄県在住者の方。
沖縄県の全国旅行支援「おきなわ彩発見NEXT」と併用する場合、ワクチン検査パッケージの適用があるため、接種済証明または陰性証明の提示が必要。
割引対象外になるケース
- 対象宿泊施設以外の場合
- まん延防止重点措置または緊急事態措置の適用を受けキャンペーンの停止等を決定した場合
- 施設の予約だけして宿泊しない場合(ノーショウ)
割引対象期間はいつからいつまで?
- 予約期間:2022年10月24日~2022年12月23日
- 宿泊期間:2022年11月1日~2022年12月24日チェックアウト分まで
- 体験期間:2022年11月1日~2022年12月23日
- 除外日:なし
ただし、予算の上限に達した時点で終了。
うるま市宿泊・体験割引「うるま感動キャンペーン」の使い方は?|予約方法
- 宿泊予約
- チェックイン時に必要書類を提示
- 地域クーポンを受け取り利用する(全国旅行支援併用の場合のみ)
手順①:宿泊または体験予約をする
予約方法は以下2つ。
- 対象宿泊施設または体験施設に直接予約
- オンライン旅行予約サイト(OTA)で予約
キャンペーン対象の宿泊施設または体験施設に直接予約
対象宿泊施設または対象体験メニュー一覧ページに記載の施設へ電話などで予約できます。
対象施設は下記でご確認できます。
オンライン旅行予約サイト(OTA)で予約
「うるま感動キャンペーン」対象プランを選択し、予約します。
楽天トラベルとじゃらんにて対象プランが掲載されています。
手順②:チェックイン時に必要書類を提示
沖縄県在住者限定のキャンペーンのため、沖縄県在住であることがわかる身分証の提示が必要です。
住民票が別の都道府県等にある場合、身分証と同名義の現住所が記載されている郵便物等の提示でOK。
全国旅行支援と併用する場合は別途追加書類が必要
全国旅行支援は、ワクチン検査パッケージを適用しているため、チェックイン時に身分証+下記いずれかの書類の提示が必要です。
- 新型コロナワクチンを3回接種している証明書
- PCR検査などの検査結果が陰性であることが証明できるもの
検査結果通知書の有効期限は、PCR検査・抗原定量検査などは検体採取日から3日以内、抗原定性検査は検体採取日から1日以内のもの(採取日の翌日を1日目とカウントします)
12歳未満の方で同居する親などの監護者が同伴する場合には提示不要。
12歳未満の方で同伴がない場合は検査結果の陰性確認が必要。
提示については、ワクチンの接種済証や検査の結果通知書等の原本のほか、接種済証などを撮影した画像や写し(コピー)等の提示も可能。
手順③:地域クーポンを受け取り利用する(全国旅行支援と併用する場合のみ)
全国旅行支援と併用する場合、1名1泊あたり平日は3,000円分・休日は1,000円分の地域クーポンが配布されます。
必要書類を提示後に、施設のスタッフから受け取ります。
補足:うるま市旅行はレンタカーがあると便利
うるま市の旅行はレンタカーがあると便利です。
楽天トラベルやじゃらんでは、レンタカーの割引クーポン配布やキャンペーンを実施中。
活用すればお得に予約できます。
コメント